はぴにゅいや〜!!
こんばんは、タナカです!
皆様あけましておめでとうございます(^O^)
2021年はなんだかザッと過ぎ去ってしまって、あまり2022年!新年だ!という実感も少ないですなぁ。
寒いだけでまだまだ9月くらいの感覚だヮ。
最近はお節を食べるご家庭も少なくなったようで、みなさんお節やお雑煮、食べました?
うちは元々北海道に住んでおりまして、北海道では31日にお節だなんだって食べるんですよね(・∀・)
関東だと1日が本番だけど、北海道だと31日が本番って感じ。
知人の話だと岩手も大晦日が本番らしいですね。
東北みんな31派かな?
うちは毎年数の子とかみんなが嫌いなものは抜いて、好きな物だけ詰め込んだお節と手巻きパーティー!
私は茶碗蒸しと下準備担当。
あ、あとね北海道の茶碗蒸しって甘いんですよ。
銀杏じゃなくて栗の甘露煮使っています。
おかず版プリンみたいな。
関東の人に振る舞うと基本びっくりされます( ´ ▽ ` )ノ
関西とかどうなんだろう?
何か他の定番とかあるんですかね?
九州や沖縄もいろいろ違いがありそう!
あ、そういえばイラストサイトのインスタ垢で私のイラストをアイコンにしてくれている方がフォローしてくれたんですよ~!
こういうのめたんこ嬉しいです~♡
あざます!!!
兎にも角にも、今年もゆた〜りとマイペース更新で呟いていくので宜しくお願い致します!