こんにちは、タナカです!
読者数100人突破だいぇ〜い!
ありがとうございます〜!!
特に中身のないブログですが、今後ともよろしくお願いいたします(∂ω∂)
...と、感謝を伝えたかっただけなんですけど、さすがに短すぎるので午前中に1人で頑張ってたやつを載せておきます。
ニットの時期になると毎年悩まされる毛玉。
去年まではちゃんと毛玉取り器を使用していたのですが、壊れたことをすっかり忘れていました。
でも毛玉って気になりだしたらもうモヤモヤが止まらない...!!
こいつを狩るまではもう何にも手をつけられない...!!
かといって今から毛玉取り器のために着替えて出かけるのは正直めんどい。
というわけで今回は、ちょうど家にあったカミソリで毛玉のお手入れをしていきます。
カミソリを使った毛玉のお手入れはとっても簡単。
毛玉になっている箇所にカミソリを滑らせるだけ。
案外これが面白いくらいに毛玉が取れちゃうんですよ。
画像上がカミソリでなぞった部分
き、気持ちいい〜...(๏д๏)
ごりごりごり
今年1番じゃないかってくらいの集中力を発揮し、袖やネック部分も丁寧に狩っていきます。
んで気付いたら1時間半経ってました(長)
はい、1時間半の頑張りがこちら!
ドドン!
こんなに毛玉が狩れました〜!!
すご〜い頑張った!
1時間以上も下向きっぱなしだったので首も腰も痛ぇ...。
ただ達成感はすごい。
終わったあとに服を抑えてた左手を見たら刃が当たりまくっててボロッボロになっていました笑
集中し過ぎてて痛みに気が付かなった。
このシンプルなタイプのカミソリを使う際は、抑える方の手を気にしながらゆっくりやってみて下さいね!
あと使い捨てとかのT字カミソリがあれば、そっちを使った方が安全...というかやりやすいかも。
旅行する機会があれば、ホテルのアメニティから頂戴しとくのもアリ。
お好みで!
でもやっぱり毛玉取り器のほうが時間も短く楽かな〜。
手を巻き込むことも無いだろうし。
私が愛用していた毛玉取り器。
っぱこれよ。
それでは今日もお付き合いいただきありがとうございます!
あ、あとInstagramでイラストサイトの更新報告用アカウント作りました。
https://www.instagram.com/tnpc_free/
ただ淡々と更新呟くだけですが、興味があればフォロー宜しくお願いします( ¨̮ )
では!