こんばんは、タナカです!
いつの間にか読者数が増えてて驚きました…。
ありがとうございます!
ですが今回はほぼ愚痴?ブログです。
というのもね~最近…に限ったことじゃないけど、暗いニュース多すぎ!
今日のお昼ごろ、大阪の繁華街でまたも火事が起きたというニュースを目にしました。
今のところ19人の方が亡くなられたそうで…
とても痛ましい、京アニを思い出せる事故です。
なんか毎週どこかで火事が起きていますよね。
冬は乾燥で火事も起こりやすいと言いますが、流石に最近多いよねって話。
で、火災の原因で最も多いのは何かって言うと『放火』なんですって。
今回も案の定放火の可能性が高いらしく…って、
ふざけんじゃないよ 笑
いや笑い事じゃないんだけども。
前まではタバコが1番多かったらしいのですが、最近みんな電子タバコに移行してますものね。
私の周りもみんなiQOSになりました。
ほいでニュース見ててとっても疑問なんだけど、そんなに世の中殺人願望ある人がいるの?
放火って何目的なの?
ちょっとここの住民ビビらせてやろ、的な感じなの?
放火癖なんてものを持っている人もいるようだけど、それで他人の人生をめちゃくちゃにしてしまったら罪悪感とか生まれないの?
まぁそんなものあったらそもそも放火なんてせんか。
しかも放火って質が悪いのが、あまり防ぎようがないことですよね。
燃えやすいものは外に置かない、窓も閉めるとかちょっとした対策はできるだろうけど、燃やすのはその馬鹿野郎じゃん。
急に建物入ってきてガソリンまかれて火つけられたらもうどうしようもないわけじゃん。
命は助かっても財産や思い出が消えてしまったら、相当のダメージとトラウマを引きずってしまいますよね。
中には承認欲求を満たすためだけに放火する人もいるのだとか…
もう救いようがない。
あと、火事じゃないけど自動車事故も多くて本当に嫌になる。
しかも犠牲になるのは小さい子、若い子ばかり。
高齢者が犠牲になればいいのか?と思われても困るのですが、そもそも事故を起こすなって話で。
自分の運転技術に慢心するなと言いたい。
自分だけは大丈夫ってなぜ言える?
慣れているものほど油断してしまうものなのに、なぜそんなに自信満々でいられるのか不思議です。
ここでちょっと話逸れるけど、
ダイアモンドユカイさんのお母様も85歳まで車であちこち出かける人だったようです。
あるとき高齢者ドライバーの自動車事故のニュースをみて、もし自分の母親が加害者になってしまったらどうしようと考えてしまったそう。
そこでお母様に免許を返納するよう説得。
しかし当然ながらお母様は免許返納を断固拒否。
悩んだ末にユカイさんは、車を修理に出してくると嘘をついてそのまま車を処理しちゃったんです。
凄いですよね笑
しかもバレても新しい車を購入させないために家の近くのディーラーに電話をかけまくって、母には車を売らないでくれとお願いして回ったみたいです。
そこでようやく諦めてくれたと。
2年前の記事ですが、時間のある方読んでみてください!
まぁここまで行動できる人はなかなかいないと思いますが...。
もうさ、いっそのことスクールバスとか導入するのはどうだろう。
送り迎えできる家庭にはしてもらって、残りはバス通学。
子ども的には過保護で恥ずかしいって感じなんだろうけど、親からしたら安全に通ってほしいと思うんじゃないかなぁ。
うちの甥っ子もあと2年で小学生になっちゃうし、今のままだと1人で登校させるのめちゃくちゃ不安です。
海外の人が日本に来るとものすごく驚くみたいですね。
「なんであの子は一人で歩いてるの?親はどこに行ったの?なぜみんなあの子に声をかけてあげないの?」と。
ごもっとも( ´∀` )
大人でも戸惑う人の多さの都心の駅に小さい子がひとりで電車乗ってたらずっと見ちゃいますもん。
て、あらら。
車の話してたのになぜか電車通学の話に…。
つまり、その、何が言いたいかっていうと…
ん~~~~
人に迷惑をかけるな!ってこと!ですね!!
燃やしたいならキャンプファイヤーでもしろ!
もはや放火癖のある人間のためになんでも燃やしてどうぞ~的な施設でも作ったらどうだろう!
それは逆に助長させてしまうとかでダメか?
難し~~!
あと昔ほどの感覚はないのだから周りに言われたら素直に免許返そう!
書いててよくわかんなくなったので終わります!
無駄にうちの猫ちゃんのっけて🈡(サムネ用)
では!