こんばんは、タナカです。
今入浴中で、はじめてスマホでブログを書いています。
トテモヤリニクイ...
今日は私が浴室に持ち込む4つのものをご紹介します。
需要ない?まぁ暇つぶしに読んでいって!!
まずはひとつめ!
お湯をはってすることと言えば〜
そう!入浴剤を入れる!
私の最近のお気に入りはこちら『汗かきエステ気分シリーズ』のスキンケアローズ。
ドラッグストアで500~600円くらいで売ってます。
この入浴剤、所謂バスソルトなのですが、発汗作用が半端じゃない!
どんなにヒエッヒエな身体でも5分浸かっていれば滝のような汗が吹き出てきます。
直接塩を入れるってなると錆が気になりますが、こちらは最後に湯を抜いてザッとシャワーで流すだけなので楽チン。
袋を開けると中に小さいスプーンが入っておりまして、1回のお風呂で1~2杯分使用します。
もう全然減らん!
香りも良いので超おすすめです。
何より安いし(*^^*)
で、たくさん汗をかくと言ったら次に必要なのが〜
水!!!
前まではマグカップに大量の氷と水を入れて浴室に持ち込んでいたのですが、どれだけ氷入れても温くなっちゃうのでタンブラーを購入しました。
こちらのタンブラーはニトリで999円(税込)。
やすぅ〜い!けど真空断熱で飲み口ありの蓋付き〜
コスパ最強か...
コンビニのコーヒーカップがそのまま入る大きさです。
んもぅめちゃくちゃ重宝しとります。
私のは黒ですが、白もあります。
で、長湯するとやっぱり退屈してきちゃう〜
ときはスマホ!!!
iPhoneの防水を信じてる!!!
2年弱袋に入れたりしないでそのまま使っていますが特に問題なし〜
ネトフリネトフリ。
ラスト!!
のぼせてきたわ〜涼みたいわ〜ってときにやるLUSHのフェイスマスク!
LUSHのパックはいくつか種類あるけど、私はこれが一番好きだなぁ~。
こちらはパワーマスクSP
パワーマスクは2種類ありますが、はちみつが入っているSPの方を愛用しています。
湯舟から出てパックを顔に塗り涼む!
冷えてきたらまた湯舟に浸かって、10分くらい経ったらパックを洗い流します。優しくね!
このパックはスクラブ入りなので週2~3回を目安にやると良いらしい。
毎日は逆に肌に良くないってね。
このパワーマスクは本当に毛穴の汚れがすっきりしてお肌もモッチャリなるのでぜひ試してみてください♡
正直洗い流すのめんどいなぁ~とか思うんですけど、やってるうちに慣れます!
めんどくさがりの私ができるのだからみんなできるはず…!
ただ、お肌に直接塗るものは合う合わないがあるので、初めは小さめサイズから試すのがおすすめ。
なんだかんだこれで毎回2時間弱お風呂タイムを楽しんでいます。
海外ドラマは1話50分くらいだから丁度いい。
今回紹介した中で特におすすめなのはニトリのタンブラーと、次に入浴剤かな~。
マグカップ派だった私にタンブラーは革命的でした(笑)
入浴剤もたくさん種類があるので、お気に入りを探してみてください!
いや、今回の記事なんて女子力高い…
では!